9月に入り、練習が始まったというお話や、秋祭りが始まったというお知らせが耳に入るようになってきました。
管理人が住んでいる実家周辺でも、太鼓や鉦の音が聴こえ始めています。
そして、大木獅子組も9月の半ばから練習が始まっています。
![大木獅子組練習 [ 2018/09 ]](https://i2.wp.com/sanuki-shishimai.info/wp/wp-content/uploads/2018/09/DSC_0748.jpg?resize=450%2C302&ssl=1)
今年の太鼓ぶちは、1年生~5年生の5人。
今年、太鼓ぶちデビューの子から、ベテランのお兄さん、お姉さんの混合チームです
今は、もっばら太鼓ぶちのリズムと芸を覚える練習ですが、太鼓ぶちの練習が終われば、獅子や地太鼓、鉦の練習です。
そんな中、練習後このような光景が、、、
![大木獅子組練習 [ 2018/09 ]](https://i0.wp.com/sanuki-shishimai.info/wp/wp-content/uploads/2018/09/DSC_0783.jpg?resize=450%2C253&ssl=1)
筋トレ講習が始まっていました
これを毎日続けていれば、獅子舞も大丈夫?(笑)
このような感じで、真剣に、時には楽しく練習に励んでいる大木獅子組です(笑)