お祭りシーズンです!

東讃方面では、今月末ぐらいからお祭りが始まっているとは思いますが
中、西讃地域も、今週末からお祭りが始まっていきますねsun

 

10月の土日は、どこかしらで鉦や太鼓の音が聴こえて来るだろうなhappy01

 

時間があればどこかのお祭りに行こうと思っているので
オススメのお祭りがあれば教えてくださいshine

 

もしかしたら現れるかもしれません(笑)

 

 

そうそう、獅子舞王国さぬきの写真を1枚もらえたので追加しておきますsmile

 

 

2011/09/19 獅子舞王国さぬき2011(大木獅子組)

 

 

僕は、いつもお馴染みのタンクトップ姿ですが(笑)

しかし、、、最近はこの組み合わせが多くなってきてるような気がする(笑)

 

 

 

 

秋祭りへ向けて練習がんばってます!

2011/09/26 練習

 

今年の地元葛原の秋祭りは、
10/14(金)氏参り、10/15(土)村遣い、10/16(日)本祭りの日程ですhappy01

 

今年の太鼓打ちは、久々の全員が女の子で1年生の新人さんsun

 

昨日で、覚える芸も半分は超えたかな?
やっぱり女の子は覚えが早いですconfident

 

秋祭りへ向けて、大木獅子組も毎日練習に励んでいますup

 

 

葛原正八幡神社秋季大祭の詳細は、ホームページ上にも載せています。

大木獅子組日程

 

 

ぜひ葛原の祭りへお越し下さいhappy02

大木獅子組のホームページを見ている方も、
お声を掛けて頂いたら僕自身凄く喜びます(笑)

 

 

 

 

歴史

最近、練習中に昔の写真とかあればホームページに載せたいと話したところ

従兄弟が探して持ってきてくれたいくつかの写真camera

 

 

昔の秋季大祭での大木獅子組

 

 

詳しい年はわからない写真でしたが
おそらく1970年代の写真だと思われます。

 

写真に写っている太鼓台、鉦、獅子頭を見ると大木獅子組とすぐにわかりましたeye

 

この写真を見て驚いたのは太鼓打ちに花笠があることflair

 

葛原では、着物に鉢巻が今の太鼓打ちの正装となっていますので
大木にも花笠の時代があったとは大変驚きました。

 

あとで父親に聞くと、花笠を作ったことが一度あったらしく
おそらくその時の写真だと思われます。

 

そして、1977年(昭和52年)の葛原正八幡神社秋季大祭の様子camera

 

 

1977年(昭和52年)葛原正八幡神社秋季大祭

 

 

こうして僕が生まれる前の写真を見ていると
今では使っていない獅子の油単や、逆に今でも使っている鉦や獅子頭などの発見もあって
こういう歴史の積み重ねがあって今があるんなだと
何かしみじみとしちゃいましたconfident

 

 

 

2008/10/19(日) 本祭り

2008年(平成20年)秋季大祭の様子
 

 

各獅子組で、衣装を揃えたりと見た目ではだいぶ様変わりしましたが
昔から変わらず続けられているお祭り。

 

これからも後世に続くよう、さらに魅力のある祭りにしたいと思いますhappy01

 

 

話は少し変わりますが
従兄弟から借りてきた写真は、古いのもあってだいぶ色あせてました。
仕事柄デザインの仕事をしているので、少し色合いを復活できないかといじってみましたcamera

 

 

昔の秋季大祭での大木獅子組(色合い修正)

 

 

当時の色合いはこんな感じだったんですねconfident

 

 

 

 

PS. 大木獅子組関係者の方々へ

昔の写真があればホームページ上にも載せたいので
ぜひご提供をお願いしますshine