秋祭り後の獅子舞

 

秋祭りが終わると、香川県の獅子舞もオフシーズンにはいりますが、地域の文化祭や、イベント等でその年の最後の獅子舞を見ることができます

大木獅子組も、地元多度津町で毎年開催されている「多度津フェスティバル」に参加しています。

 

多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]
多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]

 

今年の参加獅子組数は、10組。

 

 

・上新名獅子若衆 [ 三豊市 ]
・白鬚神社獅子組 [ 多度津町 ]
・本津獅子保存会 [ 高松市 ]
・葛原正八幡宮 大木獅子組 [ 多度津町 ]
・東白方獅子舞保存会 [ 多度津町 ]
・山階北山獅子組 [ 多度津町 ]
・中条獅子組保存会 [ 多度津町 ]
・山階本村獅子組 [ 多度津町 ]
・瀬居本浦若連中 [ 坂出市 ]
・葛原正八幡宮 西獅子組 [ 多度津町 ]
(出演順)

 

多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]
多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]

上新名獅子若衆さん

多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]
多度津フェスティバル [ サクラートたどつ( 2018/10/28( 日 ) )]

大木獅子組

 

大木獅子組は、2018年最後の獅子舞となりました

 

そして、お隣りの善通寺市では、総本山善通寺で毎年11月3日に「空海まつり」が開催されます

今年は、善通寺獅子舞保存会に入っている善通寺市の獅子組さんから、40組近く参加をしていました。

 

 

空海まつり[ 総本山善通寺( 2018/11/03(土) )]
空海まつり[ 総本山善通寺( 2018/11/03(土) )]

五条獅子組さん

空海まつり[ 砂古神社( 2018/11/03(土) )]
空海まつり[ 砂古神社( 2018/11/03(土) )]

砂古獅子組さんは、空海まつり後に地元の神社に帰って獅子舞をします。

 

11月頃に入ると、地域の文化祭が各地で開催されます。
以前、まんのう町の秋祭りへ訪れた時に、地元の方から教えて頂いた文化祭へ行ってきました

 

長炭地区文化祭 [ 長炭公民館(2018/11/18(日))]
長炭地区文化祭 [ 長炭公民館(2018/11/18(日))]

 

三島神社から、長明組さん、文明組さん。
鳩峰八幡神社から、常包若連中さん。

まんのう町の3組の獅子組さんの獅子舞を見ることができました

 

そして、11月の3連休はイベント続きの連休でした

写真展でお世話になった綾川町立生涯学習センターでは、「獅子舞ミニフェスタ」というイベントが開催されました

以前に、同施設で綾川町に伝わる五段と呼ばれる獅子舞の流儀についての講演会が開催されました。
今回は、その実演です。

 

第2回獅子舞ミニフェスタ [ 綾川町立生涯学習センター( 2018/11/23(金) )]
第2回獅子舞ミニフェスタ [ 綾川町立生涯学習センター( 2018/11/23(金) )]
第2回獅子舞ミニフェスタ [ 綾川町立生涯学習センター( 2018/11/23(金) )]
第2回獅子舞ミニフェスタ [ 綾川町立生涯学習センター( 2018/11/23(金) )]
 

綾川町畑田八幡宮から、茶円原獅子組さん。
高松市香川町から、臼井獅子組さん。

2組の獅子組さんが、立ち五段、ねぜり五段と呼ばれる五段の獅子舞を披露しました

同じ頃、琴平町にある金陵の郷では、「金陵初しぼり」というイベントが開催されていました

地元、葛原から西獅子組さんが参加をしているということで、「獅子舞ミニフェスタ」の終了後、急いで琴平町へ

 

祝宴 第18回「金陵初しぼり」[ 金陵の郷( 2018/11/23(金) )]
祝宴 第18回「金陵初しぼり」[ 金陵の郷( 2018/11/23(金) )]
祝宴 第18回「金陵初しぼり」[ 金陵の郷( 2018/11/23(金) )]
祝宴 第18回「金陵初しぼり」[ 金陵の郷( 2018/11/23(金) )]
 

なんとか、最後の獅子舞に間に合うことができました
西獅子組さん、獅子舞お疲れ様でした

 

最後に、夜の琴平で伝統文化や芸能を体験する「こんぴら詣で」というイベントが、全6日間の日程で開催されていました。

その最終日11月24日に、善通寺市の皇子獅子組さんが参加をするという情報が入ったので、獅子舞を披露をする琴平町公会堂まで行ってきました

今年は、秋祭りでも撮影でご協力頂けたりとお世話になった獅子組さんです。
その節は、ありがとうございました

 

ことひら詣で [ 琴平町公会堂( 2018/11/24/(土) )]
ことひら詣で [ 琴平町公会堂( 2018/11/24/(土) )]

 

獅子舞を披露した琴平町公会堂は、歴史を感じる建物で、獅子舞をする場所としてはとても雰囲気のあるところでした

 

 

夜の獅子舞というのも、なかなか乙な物
といっても、この日はとても冷える夜でしたので、寒さとの葛藤ではありましたが(笑)

それでも、見に行ったかいはあったと思います

 

香川県の秋祭りは、11月の初頭でほぼ終わりますが、地域の文化祭、イベントなどでその年の最後の獅子舞を見ることができます

その地域にとって大切にされている獅子舞が、同じ地区にあるというお互いの認識と、獅子とは関わりのない人達にも身近に感じる機会になっているかもしれません

文化祭で獅子舞が出ている地域はまだあるようなので、またいつか詳細な情報が入れば見に行きたいと思っています

葛原の豊原地区でも、豊原地区文化祭は開催されていますが獅子舞のイベントはありません。

仮に豊原地区の全ての獅子組が揃う文化祭ということにでもなったら、なかなかに興味深い文化祭になるだろうなと思います

全組を呼ぶというのも難しいことではあるので、あくまで妄想の中での感想になりますが(笑)

ちなみに、豊原地区だと獅子組は8組になります

 

管理人の今年の獅子舞巡りも、来月12月に善通寺市の筆岡地区で開催される「筆岡公民館まつり」で最後となりそうです。

今年も、残り約一ヶ月
本当に1年は早いですね

皆さんの中での獅子舞は、どのような1年だったでしょうか?

 

 

多度津フェスティバル2016

 

2016年10月23日(日)
多度津町で毎年開催されている「多度津フェスティバル」が今年も開催されました

今年で10周年

「健康フェスタ」、「きしゃぽっぽまつり」のイベントとの合同開催ということで、これまで多度津町民会館で開催されていた「多度津フェスティバル」は、場所を多度津駅前通りをホコ天ストリートへと変え、新たな場所での開催となりました。

「舞」をテーマに、よさこい連などの舞い手や獅子組などが集まりホコ天ストリート等で披露。

 

上新名獅子若衆
上新名獅子若衆
山階本村獅子組
山階本村獅子組
葛原正八幡神社 西獅子組
葛原正八幡神社 西獅子組
東白方獅子舞保存会
東白方獅子舞保存会

 

また、ホコ天ストリートでは、多度津町の各獅子組から来ているダカ達も集まっていました

 

ダカ(天狗)
ダカ(天狗)
ダカ(天狗)
ダカ(天狗)
ダカ(天狗)
ダカ(天狗)

 

ダカ好きの天狗くんが、他の獅子組さんのダカと一緒に記念撮影(笑)

そして、演舞以外では「だるまさんがころんだ」も行われ、、、

 

だるまさんがころんだ
だるまさんがころんだ

 

各々の衣装やコスプレに扮した人達で、埋め尽くされていました。

 

だるまさんがころんだ
だるまさんがころんだ

 

我先と1番を目指し駆け抜ける姿も(笑)

大木獅子組も、もちろん演舞での参加をしました。

 

葛原正八幡神社 大木獅子組
葛原正八幡神社 大木獅子組

 

こうしてインタビューされるのも、毎年恒例となっているので少し慣れてきた管理人です(笑)

 

葛原正八幡神社 大木獅子組
葛原正八幡神社 大木獅子組

 

演舞前は、子供たちとも戯れ

 

葛原正八幡神社 大木獅子組
葛原正八幡神社 大木獅子組

 

そして、獅子舞を披露。

 

葛原正八幡神社 大木獅子組
葛原正八幡神社 大木獅子組

 

傍らには、ちびっこも一緒に獅子舞

そんなこんなで楽しめた今年の多度津フェスティバルでした

 

祭りとはまた違った雰囲気で楽しめるのがイベントです。

僕も10代の頃は、地元以外で披露することにとても憧れを持っていました。
今の若い子達を見ていると、あの頃の僕と一緒なのかなと思う時もあります。

今は、多度津フェスティバルしか出ていませんので、なかなか外で披露する機会も限られていますが、こうして参加することで、若い子達がますます自分の獅子組への思いが深まるといいなと思っています

ということで、今年の獅子舞はこれで終わりました。

今度は、元旦年明けの獅子舞ですね
晴れますように

 

『讃岐獅子舞博』

企画写真展『讃岐祭』の活動を始めてから
香川県内各地へ祭りの撮影に行っているのですが
獅子舞のある地域の祭りでよく見かける人物がeye

 

カメラを片手に写真撮影をしながら
一生懸命メモを取っている姿に、どういう人だろ?
と疑問を持っていたのですが
ふとしたきっかけで知り合うことができました。

 

どうやら10年以上香川県の獅子舞のことを調べている方で
どこにどのような獅子舞があって、どのような流派なのか、、、などなど
お話を聞いているだけでも、その知識には驚かされるばかりで
今までの疑問が全て解消されました(笑)

 

そんな讃岐獅子舞研究家ともいえる田村慎一郎氏が
もう明後日にはなりますが、さぬき市の長尾公民館で
その知識を活かしたイベントを開催します。

 

『讃岐獅子舞博』
 
日時:2014年9月7日(日)12時~
場所:さぬき市 長尾公民館
 
【スケジュール】
12:00 開場
 
13:00 獅子舞博開演
 
13:05「中組獅子保存会(さぬき市)」演舞
 
13:30 シンポジウム第1部「讃岐の獅子舞とは?」
 
14:15「白鳥上組獅子保存会(東かがわ市)」演舞
 
14:40「杣尾親子獅子舞(高松市)」演舞
 
15:00 シンポジウム第2部「讃岐の獅子舞の今後!」
 
16:00「東ラ谷・中塚獅子組(高松市)」演舞
 
16:28「庄獅子組(丸亀市)」演舞
 
16:40「二条獅子連(三木町)」演舞
 
17:00 閉会式
 
【予定】
17:30 参加団体及び飛び入り参加団体による一斉演舞(中庭駐車場にて)
※雨天中止
 
 


 

実は、讃岐祭の写真も展示できないかというお話も頂き
現在、そのイベントに出展する為に、セコセコと作品作りに精を出していますriceball

 

 

写真展の準備

 

 

これまでの過去の作品も含め、初のお披露目となる作品も多数出展する予定ですsun

 

尚、スケジュールにもある第2部のシンポジウムでは、
パネリストの1人として出演することになっています。

 

いやぁ、、、題材が題材なだけにうまく話せれるでしょうかcoldsweats02

 

とりあえず、、、
写真展示の準備もまだまだあることだし
がんばろsign01