葛原正八幡宮のとんど焼き – 2018 –

 

とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]

 

1月のお話になりますが、今年も葛原正八幡宮のとんど焼きへ行きました。

1月1日は、初詣。
1月中旬は、とんど焼き。

管理人にとって、1月中に葛原正八幡宮へ行くのが、毎年恒例となっています(*^-^*)

 

とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
 

お正月飾りの門松、しめ縄、古い御札などを持ってくる人や、お参りに訪れる人。
お餅や小豆がゆのお接待があったり、少しずつ年を重ねるごとに、賑やかになってきているような気がします。

そして、今年は葛原4組の内の1組、西獅子組さんの獅子舞奉納もありました。

 

とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
 

獅子舞を見ていると、近くにいた方が、

「太鼓や鉦の音が聞こえるから来てみたんやが」

と、そんなお話も耳に入ってきました(笑)

 

とんど焼きは、お正月に迎えた神様をお送りする、家内安全や一年の無事を祈るなどの意味合いもあるそうです。

こうして地元の方が集まることで、地元の神様も喜んでくれているのではないでしょうか(*^^*)

 

とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]
とんど焼き2018 [ 葛原正八幡宮 ]

 

もうすぐで、暖かい季節が訪れようとしています。
葛原正八幡宮の桜の木が満開になる頃、またお参りに来ようと思います(*^-^*)

 

受け継がれる文化

葛原正八幡宮 南獅子組
葛原正八幡宮 南獅子組

 

上の写真は、葛原4組の中の1組、葛原正八幡宮 南獅子組さんです。
4年ほど前に、南獅子組さんの獅子舞で篠笛が復活したことをブログで書かせてもらいましたが、昨年の秋祭りで、ふと目にした光景に思わず見入ってしまいました。

 

葛原正八幡宮 南獅子組
葛原正八幡宮 南獅子組

 

復活した当初は、1人の方がずっと篠笛を吹いていましたが、今では子供達も一緒に吹いています。
元はあったものが途絶え、それから復活したということにも大変驚かされた出来事でしたが、復活した篠笛も今では定着し、こうして受け継がれていることにすごく感銘を受けました。

ここ数年、活動をしていてよく思うことは、昔の人達が築き上げたものは凄く粋であり、かっこいいということです。
それには必ず何かしらの意味があって、今を生きる私達に受け継がれています。

それらを無くすことは簡単ですが、受け継がれてきた文化を大切にすることは、どれだけ大変で大切なことかと最近よく考えます。

受け継がれてきた文化も、時が経てばその意味合いもわからなくなります。

意味合いがわからないものでも、なぜそれをしているのか、逆にこうであろうと仮定をつけて考えてみるのもいいかもしれません。

そうしたちょっとした思いが、次へと繋がる道になるのだと思います。

今回の出来事は、こうして文化は受け継がれていくんだと実感した瞬間でもありました。

管理人自身も、次の世代に残せるようなことをしていきたいと思います。

まだまだ頑張らないと(笑)

 

↓以前、南獅子組さんをご紹介したブログ記事はこちら
途絶えた伝統文化の復活

 

 

年末の恒例「しめ縄作り」

 

葛原正八幡宮
葛原正八幡宮

 

神社で見かけるしめ縄。

葛原正八幡宮の境内や、大きなクスノキにも巻かれているしめ縄は、年末に地元の人達によって作られ、毎年新しい物に変えられています。

実は、恥ずかしながら数年前まで、毎年しめ縄作りをしていることを知らなかった管理人です(^^;)

昨年、初めてしめ縄作りの現場へ行きました。

そして、今年もしめ縄作りが、12月23日(土)8時から葛原正八幡宮で始まります。

同じ日に大木地区でも、大木地区の荒神さんでしめ縄作りをしています。

 

大木荒神宮
大木荒神宮

 

大木の各神社のしめ縄が完成すれば、葛原正八幡宮のしめ縄作りの手伝いに行くのが大木の流れだそうです。

 

しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]

葛原正八幡宮へ行くと、既に沢山の人達によってしめ縄作りが行われていました。
やはり大きなクスノキにもしめ縄をするので、しめ縄の長さはとても長い(@_@)

それだけ人もいるっていうことですよね(^^;)

 

しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
 

完成したしめ縄は、拝殿やクスノキ等、各要所にある箇所に、昨年作られたしめ縄と交換をします。

 

しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]
しめ縄作り[ 葛原正八幡宮 ]

 

しめ縄作り中には、昨年のしめ縄は外されていたので、何か物足りなさのあった境内も、新しく変えられたしめ縄で飾られ、いつもの葛原正八幡宮の風景になります(*^-^*)

雨風に吹かれ汚れていたしめ縄も、新しくなると神社全体の雰囲気が変わります。

今年も、早起きをしてしめ縄作りへ行きたいと思います(^^)