麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-

 

瀬戸大橋 [ 2018/08/26 ]
瀬戸大橋 [ 2018/08/26 ]

 

8月最後の休日、鳥取県へと向けて瀬戸大橋を渡りました。

 

鳥取県 [ 2018/08/26 ]
鳥取県 [ 2018/08/26 ]

 

鳥取県への道中では、香川県とはまた違うのどかな風景を楽しみながら車を走らせました

管理人が向かう目的地は、鳥取県立博物館。

鳥取県立博物館では、8月26日まで、県内に伝わっている麒麟獅子や、縁深いさまざまな麒麟を集めた展示会が開催されていました。

その名も。「麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-」。

 

おまつりトリピー [ 麒麟EXHIBITIONS ]
おまつりトリピー [ 麒麟EXHIBITIONS ]

 

現地に着くと、さっそくおまつりトリピーのお出迎えが(笑)

館内に入ると、徳川将軍家と麒麟獅子舞の礎を築いた、初代鳥取藩主池田光仲のルーツを探る歴史から始まります。
なぜ麒麟だったのか、いつから広まったのかという歴史を知ることができます。

さらに奥へ進むと、各地域の麒麟獅子と猩々を集めた展示を見ることができます。

 

麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-
麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-
麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-
麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-

 

1つ1つ表情の違う麒麟獅子と猩々。

ぱっと見でも、相当な数を集めた展示は圧巻でした

途中、兵庫県から居組麒麟獅子舞保存会さんの麒麟獅子舞の演舞を見ることができました。

 

居組麒麟獅子舞保存会(大歳神社)[ 麒麟EXHIBITIONS ]
居組麒麟獅子舞保存会(大歳神社)[ 麒麟EXHIBITIONS ]

 

鳥取県なのに、兵庫県?と思う方もいらっしゃると思いますが、麒麟獅子舞は鳥取県と鳥取県に近い但馬(兵庫県西部)にも伝わっています。

北海道にも伝わっているそうですが、それは、香川県の獅子舞も同じように北海道に伝わっている同じ理由だと思われます。

麒麟獅子のルーツから、実物展示、実演、ワークショップと内容も満載だった「麒麟EXHIBITIONS -因幡但馬に息づく麒麟の謎-」。

香川県とはまた違う獅子舞ではありますが、麒麟獅子舞が広まった時代などは香川県と重なるところがありました。

また、香川県の御神楽の舞いの1つで、猩々のお面をかぶり舞う「猩々の舞」というものがあります。

今回、展示会で展示されていた麒麟獅子の猩々のお面を見ていると、香川県の猩々のお面ととてもよく似ています。

何か遠い繋がりがあったりするのではないかと思うほどです。

もし繋がりがあったとしたらと考えると、ちょっとワクワクしてきますよね

そんなこんなで、とても楽しんだ管理人。

 

瀬戸大橋 [ 2018/08/26 ]
瀬戸大橋 [ 2018/08/26 ]

 

帰りはライトアップされた瀬戸大橋を渡り帰途につきました。

今回の展示会は、いつか地元でもと思えるような展示内容でしたので、鳥取県まで行けて大変よかったです

数年前に鳥取県や兵庫県西部のお祭りへ訪れた事があったので、また機会があれば現地のお祭りへ行きたいと思います

本当にいい旅でした

 

 

「讃岐の獅子舞」写真展を終えて

 

「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展

 

2017年11月12日(日)、綾川町立生涯学習センターで開催した「讃岐の獅子舞」写真展の最終日を迎え、無事終わることができました(^^)

スタートは、緩やかな感じで始まった写真展ですが、最終日へ近づいてくる程、設置していたアンケートボックスへの投稿も増えていき、最終日はこれまでで一番多い投稿数に、管理人自身も大変驚いたほどでした。

 

「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展

 

後で、生涯学習センターの職員さんに聞いた話ですが、最終日は沢山の人が来場してくれてたそうです。
ご来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

管理人も、最終日は在廊する予定で考えていたのですが、急遽仕事が入り、それが叶わずそこだけが少し心残りでしたが、こればかりは仕方がないということで言い聞かせているところです(笑)

今回の写真展は、綾川町立生涯学習センターの職員さんからのご連絡がなければ開催できていなかった写真展です。
しかも、管理人が写真活動をしている「写真房 葛(かずら)」の取材依頼を頂き、記事が朝日新聞に掲載されたことで、ご来場してくださった方達もいたということでした。

綾川町立生涯学習センターの皆様、朝日新聞の記者様、この度はお世話になりました。
そして、ありがとうございました。

写真活動を始めた当初は、マイナスな情報から始めてたような気がします。

獅子組の数が減ってきている、担い手不足、もっと注目を浴びてもいいのではないか、、、。

活動しているうちに、保存、残す、伝統、そういうのを口にしているということ自体、上から物事を考えていたのではないか、マイナスから始めるのではなく、プラスのイメージを持って活動するべきではないか、ということを各地域の現地の人達から、沢山学ばせてもらえたような気がします。

獅子舞は、その地域の神事の中で行われる行事の1つ。

それを支えている神職を受け継いでいる人達、地元の神社を守っている地域の人達がいてこその、地元の神様への感謝を込めての獅子舞の奉納だと思います。

以前は、獅子組目線で物事を見ていたところもあるので、獅子が凄いんだと思っていたところもありましたが、そのどれもが欠けてしまうと、祭り自体の存続もできないということに気づくことができました。

獅子組は、有志で集まった芸能集団ではなく、地元の祭りに奉納する地域の集まりなので、祭りがなくなれば存続も危ぶまれます。

結果的に、写真活動は管理人自身が欠けていたところを、気づかせてくれる活動にもなっています。

今回の写真展で頂けたアンケートに目を通していると、私たちの活動に対しての応援もあれば、獅子舞の違いに気づけたというご感想、地元の祭りに来てほしいというご要望や、お礼の言葉もありました。
様々なご意見が、今後の活動のエネルギーにもなったような気がします。

管理人自身、写真展を開催できて本当によかったと思えた、そんな今回の写真展だったと思います。

あらためて、ご来場ありがとうございました!

 

 

 

「讃岐の獅子舞」写真展

 

個人的な告知になりますが、綾川町生涯学習センターさんから獅子舞写真展のお話を頂きまして、管理人自身が活動している「写真房 葛(かずら)」の写真展を開催することになりました。

 

「讃岐の獅子舞」写真展
「讃岐の獅子舞」写真展

 

香川県の獅子舞がテーマの写真展です。
事がうまく運ばず搬入日もバタバタとしていましたが、なんとか無事に開催することができました(*^^*)

来週の11月12日まで開催していますので、もしお時間があればぜひお越し下さい☆

お待ちしております(*^-^*)

[ 場所 ]
綾川町立生涯学習センター(9:00~18:00)
〒761-2305 香川県綾歌郡綾川町滝宮318番地

[ 開催期間 ]
2017年11月3日(金)~11月12日(日)
※最終日は16時まで