蘇る讃岐獅子頭

昨日、天狗、烏天狗の修理依頼と
獅子頭の修理見積もりの相談をしに行ってきました。

 

大木獅子組は、猫獅子、塗り獅子の二対で夫婦獅子となりますsun

 

現状、いつ購入されたのか定かでない猫、塗りの2つの獅子頭と
10年ほど前に購入した同じく猫、塗りの2つの獅子頭があります。

 

10年前に購入した獅子頭は、大事にしていかなければいけないということで

祭りの時だけに、

昔から使われている獅子頭はイベントに

と使い分けてきましたが、新しく購入した獅子頭の方が
当初から毛が束で大量に抜け落ちたり、歯にひびが入りグラグラ状態になったりと
耐久性がないことに心配されてきましたsweat01

 

これまで、だましだまし使って来ましたが、
今年、とうとうこれ以上使うと危険という状態にshock

 

使う機会が多い昔から使っている獅子頭の方が、

まだまだ使えるのになぜだ!

という感じですが、どこの獅子組に聞いても同じところで購入しているところは
頻繁に壊れてるとかsweat02

 

 

ということで、今年知り合った秋山さんの製作工房へ
修理の相談をしに行って来たということですhappy01

 

秋山さんから、なぜ壊れやすいのか、どうしてそういうことが起きるのか

色々と聞くことができて全て納得dash

 

どうも下地の良し悪しで、壊れやすいか、壊れにくいか決まるみたいですcoldsweats02

 


 

しかし、、、

製作工房へお邪魔すると、天狗の面や、他の獅子組の獅子頭を見ることができるので
シーズンが過ぎてても行くと興奮しちゃいますね(笑)

 

ちょうど行った時に修理中の獅子頭と出会っちゃいましたw

 

 

 

修理中の獅子頭(正面)

 

 

秋山さんも獅子組に所属していまして、なんと獅子組の頭さんflair

練習用に使っていたそうでしたが、
下あごもなかったボロボロの獅子頭を復活させようと修理中だとかconfident

 

 

 

修理中の獅子頭(裏)

 

 

この裏側も、修理する前は
獅子を持つところが太鼓打ちが叩くぶちで当て込んでたりと、まともな状態でなかったそうですshock

 

 

この獅子頭がどうなっていくのか、これから見ることができると思うので

レポートできたらなと思っていますshine

 

 

 

 

2012年 年明けうどん

2012年 年明けうどん

 

讃岐人なら、やっぱりうどんでしょup

ということで、昨日、2012年初のうどんを食べましたshine

いわゆる、年明けうどんになるのかな??

 

年明けうどんの定義は、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、赤いトッピングなどが添えられてるのが特徴だそうです。

 

 

本当は、年越し獅子舞の後、
メンバーと一緒に行った初詣で食べたかったんだけど、時間帯的に遅すぎたかなcoldsweats01

 

初めは、毎年祭りで奉納している「葛原正八幡神社」へ初詣に行って
その次は善通寺へcar

 

善通寺では、「獅子組や」と通りすがりの人達に言われ
またまた同じように獅子組だと声を掛けられた人達と少しばかり立ち話もしたり
まさか初詣へ行って、見知らぬ人達に声を掛けられるとは思わなかったです(笑)

 

しかも立ち話をした人達は、善通寺の上吉田東部獅子組の方達で
「もしかして大木獅子組?」と聞かれた時は非常に驚きました(笑)

 

どうやら、大木獅子組のホームページを見てくれてたそうで
それを聞いた時はほんと嬉しかったですconfident

 

 

そんなこんなで帰ったら朝に近い時間帯でしたが
うどんも食べれず、昨日、思い出したようにうどんを食べたということです(笑)
 

 

年明けうどんは、「さぬきうどん振興協議会」が全国へ向けて普及活動をしているそうです。

 

昨年は、香川県が要潤さん副知事就任という「うどん県」改名PR。

そして、丸亀市がその相乗効果を狙って「骨付鳥市」への改名を目指すという設定で、遠藤章造さんを起用するなど、香川県は観光PR活動が活発になってきています。

 

ついでに、秋祭り
特に県内で1000団体以上もある獅子組を有する香川県もPRして欲しいですよねshine

 

食でのPR効果は大きいと思いますが
ぜひ地元の伝統芸能の盛り上げも兼ねて、讃岐の獅子舞も全国へのPRに含めて欲しいですup

 

伝統芸能に携わっている者のとしての願いでもありますconfident

 

 

 

 

 

うどん県それだけじゃない香川県!!

香川県観光協会の観光情報サイト「Myトリップかがわ」内に

「香川県はうどん県に改名しました。」

と宣言した特設サイトをオープンしたようですflair

 

実際、サイトを見てみたけど
内容的に個人的にはけっこう好きsmile

地方が企画するものは素人感に溢れているイメージが強いけど
そんなこともなく面白いPRになってるshine

香川県もやるなぁっという感じかもnote

 

サイト内では、うどん県それだけじゃない香川県ということで
骨付鳥県、あんもち雑煮県、アート県などなど紹介されてますが
それ以外にもあるじゃないですかsign01

そう、、、

 

 

2008/10/19(日) 本祭り

 

「獅子舞県!!」

 

香川県内で1000団体以上の獅子組があるといわれています。

団体数だけでも全国で見れば、上位を争える程の数といえるんじゃないでしょうか。

 

同じ獅子舞といえど、地域によってその形式や舞いも様々で
僕が見に行った祭りでも、東讃

 

さぬき市造田神社

 

中讃、

 

2011/10/02(日)加茂神社 秋季大祭

 

西讃

 

三豊市詫間町松崎地区秋季大祭

 

とでまったく違います。

もちろん東讃、中讃、西讃の中でも地域によって変わってきますが
これだけ伝わっている獅子舞をぜひPRして欲しいですup

 

歴史のある香川県の獅子舞は
はるか昔に屯田兵として北海道へ渡った人達によって
香川県の獅子舞が讃岐獅子舞として北海道で受け継がれているそうです。

 

県内でも毎年秋祭りでは盛り上がっているとこもあるとは思いますが
地域によっては、人手不足で活動休止ということも聞きますし
県内で獅子頭を制作してくれるところも知っている限りでは3軒で
その中にはご高齢の方もいると聞きます。

 

毎年行われているりっぱな秋祭りがある香川県
県でもぜひ取り上げて欲しいなと思いますconfident

 

 

香川の伝統芸能をもっと後世に残るような形になると嬉しいですよねhappy01